花の浮き島を一番感じるルートでした!!
昨日、金田ノ岬から眺めていた夕陽の沈んだ場所は
礼文最北端の岬と小さな島でした。
船泊湾沿いの道道507号を北にペダリング開始です。
目的地に向かう毎に上り勾配もキツくなりますが
なんとか
スコトン岬に到着しました。
手前がスコトン岬で奥の島がトド島です。
凄~くトド島に渡りたい症候群が発症しましたが
定期船はないのでしぶしぶ諦めて売店で物色してみると
昆布ソフトクリ-ムを発見!!
どうもココでしか販売してないそうです。
面白半分喰らってみると昆布の繊維が感じられますが
味の95%は普通のソフトクリ-ムでした
今日中に礼文島を離れる予定なので
フェリ-タ-ミナルがある香深を目指して出発すると
ツ-リングマップルに載ってない道が右手にあります。
礼文島で有名な宿である星観荘に行ける道のようですが
ゴロタ岬付近まで行けちゃいそうな感じの坂道です。
まったく確証がありませんが勘にまかせて行ってみると
高山植物が無数に咲いてるようで
今まで以上に香りに包まれ
眼下には
コバルトブル-の海が広がります。
あまりにキレイな風景に辛い坂道も忘れてしまいました
まさに花の浮島っぷりル-トです。
ここに勝るのはトレッキングコ-スしかないかも!?
個人的に自転車又はバイクで廻るには
超オススメな道路です
| 固定リンク
コメント
夏休みは今日までっすか?
私は本日より社会復帰です。
あー、だるいっす。
先程新しいテントを会社のPCで注文しました。(こんな感じですが、我社も一応東証1部に上場しております)
購入したのは「小川キャンパル製のアルバーゴ34」、コールマンから一皮剥けちゃいました。
商品到着次第、城沼あたりで展示会兼撮影会をする予定です。
サウスさんはガキのころからのよしみで、会費3,000円のところ、2,800円にしてあげちゃいます。
是非とも御参加くださいね。
投稿: 黒エル | 2008年8月18日 (月) 15時55分
どうも黒エルさん コメントありがとうございます!




そうなんです~夏休みは今日までです
7月の北海道が著しく財布事情に影響しまくりで
夏休みは結局近場をウロウロして終了です!
コ-ルマンから小川さんになりましたか~
一皮ずり剥けちゃいましたなぁ~
それにしても
「会員価格」3,000円のところを
2,800円でテント売ってくれるなんて
さすが東証1部上場の会社に勤めてるエリ-トさんですね~
参加させていただきます
投稿: サウス | 2008年8月18日 (月) 17時09分
2,800円はテントの売価ではなく、展示会兼撮影会の会費です。
要は見学料ってやつですよ。
独身貴族のサウスさんなら余裕っしょ!
じゃ、そろそろ看板にします。
さいなら~。。。
投稿: 黒エル | 2008年8月18日 (月) 17時51分
やっぱり売ってくれないのね(当たり前)
投稿: サウス | 2008年8月18日 (月) 18時05分